風連鍾乳洞
	
    
    
   
    風連洞は大正15年(1926)2月14日に地元の泊青年団の探検によって発見され、引き続き同年3目3日に発見された山上の 新洞と共に、昭和2年4月4日国の天然記念物に指定されました。
発見当時の入洞口は、深検洞として保存されています。
風連洞は閉塞型の鍾乳洞であるため、鍾乳石が均整のとれた美しい形でよく成長しており、またその種類も豊富で、日本の代表的な鍾乳洞です。
夏でも非常に涼しく、「竜宮城」、「ヘリクタイト」、「端雲ノ滝」、「天上界」それぞれ独特の形をした鍾乳石を堪能できます。
	    
     
    
- 所在地
 
- 
  
大分県臼杵市野津町泊    
    
   
    
    - 電話番号
 
    - (0974)32-2547
 
 
    
    - 開館時間
 
    - 9:00
 
    
    - 閉館時間
 
    - 17:00
 
    
    - その他
 
    - 9:00~17:00(3~10月)
9:00~16:00(11~2月) 
    
    
    - 入館料
 
    - 大人1,000円、小中学生700円
※20名以上より1名につき100円引き 
    
 
    
    - 備考
 
    - 駐車場有(無料)
 
    
    
    
       
- うすきいまどこURL