臼杵に190年以上伝わる伝統泳法「山内流」の寒中水泳大会です。山内流の継承並びに心身の鍛錬を目的とし、山内流游泳クラブ員並びに山内流游泳所生徒により行われます。
【とき】1月3日(金)11:00~ 1時間~1時間半
【ところ】臼杵市中津浦鯉来ヶ浜(けいれいがはま)
【問合せ】臼杵市役所生涯学習課 電話 0972-63-1111 (内7416・臼杵庁舎)
臼杵に190年以上伝わる伝統泳法「山内流」の寒中水泳大会です。山内流の継承並びに心身の鍛錬を目的とし、山内流游泳クラブ員並びに山内流游泳所生徒により行われます。
【とき】1月3日(金)11:00~ 1時間~1時間半
【ところ】臼杵市中津浦鯉来ヶ浜(けいれいがはま)
【問合せ】臼杵市役所生涯学習課 電話 0972-63-1111 (内7416・臼杵庁舎)
この度、国宝臼杵石仏の保存修理工事に伴い、4群ある石仏群のうち、下記期間中、山王山石仏群の拝観ができなります。つきましては観覧料の減額を同期間行います。
■工事場所 国宝臼杵石仏 山王山石仏
■減額予定期間 平成26年1月6日(月)~平成26年2月28日(金)
<個人>
通常・・・大人 530円、小人 260円
減額後・・・大人 420円、小人 210円
<団体>
(30人以上100人未満)
通常・・・大人420円、小人210円
減額後・・・大人340円、小人170円
(100人以上300人未満)
通常・・・大人400円、小人200円
減額後・・・大人320円、小人160円
(300人以上1000人未満)
通常・・・大人380円、小人190円
減額後・・・大人300円、小人150円
(1000人以上)
通常・・・大人360円、小人180円
減額後・・・大人280円、小人140円
【問合せ】臼杵石仏事務所 大分県臼杵市深田804-1
【電話】TEL:0972-65-3300 FAX:0972-65-2010
平成26年1月4日(土)午前9時から駐車料金が変更となります。
また、下屋敷前駐車場は自動精算機が導入されます。畳屋町駐車場は平成26年4月から自動精算機が導入されます。
(駐車場代金変更前)
下屋敷前・・・ 無料
畳屋町・・・・2時間以内110円(※20分まで無料)2時間を超える時間30分ごとに50円を加算(※30分未満は30分とみなす)
夜間(19時~翌日9時)無料
【駐車場代金変更後】平成26年1月4日以降
下屋敷及び畳屋町・・・1時間以内100円(※30分まで無料)1時間を超える時間30分ごとに50円を加算(※30分未満は30分とみなす)
夜間(19時~翌日9時)無料
≪年越し供養法要≫
臼杵市仏教会の協力のもと、行く年への感謝と来る年の安穏を願い、臼杵石仏へ祈願・法要を執り行います。
【とき】12月31日 (火) 11:00~ 30分程度
【ところ】国宝臼杵石仏 古園大日如来石仏前
≪年越しイベント≫
23:30より石仏参道に約600本の松明を燈し、4か所の石仏群と満月寺鐘つき堂付近に篝火を焚きます。幽玄な世界に包まれた石仏で今年一年を振り返り、2014年を新たな気持ちで迎えませんか?樽酒とノンアルコールの甘酒をご用意しております。(振る舞いの数には限りがあります。)
【スケジュール】
23:30~ 石仏参道の松明点火 (同時刻から拝観無料となります)
23:59過ぎ カウントダウン (お越しの皆様と一緒に行います)
0:00 鏡割り 樽酒の振る舞い(先着100名様には一合升での振る舞い。)・甘酒の振る舞い
0:00~ 豊後さくら太鼓による演奏
【とき】12月31日(火) 23:30 ~ 1月1日(水) 1:30
【ところ】臼杵石仏事務所前
【その他】臼杵市観光協会は飲酒運転の撲滅を呼びかけています。 吉四六さんのキャラクターも登場予定です。ぜひ、ご家族そろってお越しください。